- 9mai087
やっぱり関西風に決定!
唯一の無二の関西風焼きそばを完成させたい!
そんな想いで始めた企画
『関西風焼きそばプロジェクト』
大げさですが、業者さんも協力してくれそうです!笑
そんな訳で関西風焼きそばの要
太麺
あれから数社に連絡し、オリジナル麺を作ってもらうことに。笑
業者の方に
『レストランの方がなんでそこまでこだわるんですか?』
と不思議がられました。
まあ、自分でもわかりませんが、
焼きそば好きなんで仕方ないです!笑
一般的な麺
関西風太麺、
ちゃんぽん麺




しかも卵入麺!なんか贅沢でしょ??
3日間かかって試食。。
炭水化物を減らしているのに困ったもんだ 笑
試食した結果、関西風太麺に軍配が
上がりました。笑
スタッフ全員です。
太麺はボリューム感が違うんです。。
もっちりした食感に豚バラの甘みが絡むというか。
とにかく食感がボリューミーです。。
ちゃんぽん麺はやっぱりちゃんぽんですね。。
太いだけでは駄目なようです。まだ試作段階ですが、かなり満足感があります。
関東の方は焼きそばなんてお祭りや屋台でしか食べる機会がないと
思います。なので


最近は塩やたらこまで!これが旨いのです笑
『まるちゃんの3食焼きそば』
しか知らない人は衝撃受けるかもです 笑
これはシーフードでやっても、塩やきそばでも合いそうです
早く食べてもらえるように完成させたいです。
まだまだ焼きそば探求の道は続く。。。次回はソースを決めます!
それでは、次回のブログでお会いしましょ~
グロワグロワのくりやまでした。。。
今回はこんな焼きそばになりました〜
屋台風です。。。
今後はレストランでも対応可能な見た目にもしていきたいです。
